JR根岸駅前で21時まで診療しているクリニック|ねぎし泌尿器科・内科
〒235-0005 神奈川県横浜市磯子区 東町15-32モンビル横浜根岸2F
TEL:045-750-0119 Fax:045-750-0759

女性の尿トラブル

膀胱炎について

膀胱炎は女性に多い病気で、ほとんどは尿道から大腸菌をはじめとする細菌が入り込んで起こります。 特に女性は尿道が短く、菌が膀胱に入りやすいので膀胱炎になりやすく、繰り返す方も多いようです。

膀胱炎の症状は?

排尿痛、頻尿、排尿時の不快感、血尿 など

治療方法は?

治療としては抗生物質や抗菌剤を投与すると8割はよくなります。数日薬を服用した後、自覚症状がなくなり、尿検査で菌が消失すれば内服薬を中止できます。
以前は膀胱炎はどんな抗生物質を飲んでも効きましたが、最近は耐性菌が多く存在するため、細菌検査で薬剤感受性を見つつ薬を選択しないと、簡単に慢性化するようになりました。
そういう意味でも泌尿器科での治療をお勧めいたします。

早くよくなるためのポイントと予防は?

まずは薬をきちんと飲み、水分をいつもよりたっぷりと取ってください。薬を飲むときはたっぷりの水で飲み、20~30分は横にならないようにします。症状を早く軽減させるためにも、薬はきちんと指示どおりに飲みましょう。

普段より尿を我慢しない、水分を多く摂る、性交後は必ず排尿するなどの予防法が効果的です。

抗生物質で治りが悪い場合や頻繁に繰り返す場合は?

そのようなときは、漢方薬、アロマセラピー、リフレクソロジー、ツボ療法、エビデンスのある健康食品による代替医療もおすすめです。 たとえば、膀胱炎を慢性に繰り返す方、治療を行っているにもかかわらず症状に変化の見られない方などは、病気を治すことも大切ですが、まずは体を整えることも重要です。病気になりにくい心と身体をつくる、ご自分のヘルススキルを選択していきましょう。

膀胱炎の代替医療のご紹介

漢方薬
猪苓湯、八味地黄丸、清心蓮子飲、竜胆瀉 など
アロマセラピー
サンダルウッド、ティートリー、ジュニパーなどの精油
リフレクソロジー
足裏反射区:膀胱→腎臓→尿管→膀胱のポイントを指圧
ツボ療法
気海・曲骨・中極・膀胱愈・三陰交など
健康食品
クランベリージュース など
泌尿器科Q&A(女性編)
泌尿器科に関する皆さんからの質問をQ&A形式でまとめたブックレットを無料でプレゼントしております。
お申し込みはこちら

ご質問などございましたら、
お気軽にお問合せください。

ねぎし泌尿器科・内科
TEL:045-750-0119
mail:info@negishi-clinic.net

Sitemap